https://www.waku-waku-work.com

仮面ライダーゼロワン ネタバレ

仮面ライダーゼロワン ネタバレ 感想 第15話

投稿日:

仮面ライダーゼロワン ネタバレ 感想 第15話「ソレゾレの終わり」

仮面ライダーゼロワン 第15話 ネタバレ & 感想になります!

 

滅亡迅雷.netに深い憎しみを持つ不破が、新たな力を手に復讐心を滾らせる・・・!!

しかし、その心は確実に不破自身の体も心も蝕むもの・・・

復讐の先に幸せは見えない・・・

 

だが、今日までヒューマギアに対する怒りで生きていた不破に、

他人が何を言っても止まることはない。

 

気になる第15話です!

 

滅亡迅雷.netと決戦

デイブレイクタウンに滅亡迅雷.netの拠点がある事が判明し、

A.I.M.Sは全勢力を投入し、ここで決着を付ける気のようだ。

この総力戦に対し、不破はヤル気満々。

 

まぁ・・・気持ちは解るがA.I.M.Sの隊長としての資質はどうなんだろうね。

最前線に立って無鉄砲に暴れまわる・・・

 

最強ならともかく、実力的にかなり心許ない気もするが・・・

 

シンギュラリティの兆し

迅は雷電と暗殺ちゃんの墓を作っていた。

感情が芽生えつつある迅にとっては自然な行為かもしれないが、

感情のない滅にとって、人間の真似事は理解できなかったようで、すぐに迅に辞めさせた。

 

雷電や暗殺ちゃんの死も、目的成就のために予め計算されていたものか。

全てはアークの意志のままに・・・か。

 

墓参り

時を同じくして或人も墓参りに来ていた。

祖父と両親・・・そして、父親代わりのヒューマギアも同じ墓に眠っているようだ。

 

ヒューマギアを埋葬する事が理解できない宇宙飛行士ヒューマギアの昴。

或人にとっては家族同様に接してきたヒューマギア・・・

壊れたから廃棄・・・とはいかないのだろう。

 

見た目が人間そのものであれば、情が沸かないはずがないよね。

 

一昔前なら昴と同意見だっただろうイズも、兄・ワズとの出会いと別れを経験し、

或人の気持ちを理解出来るようになっていた。

 

もはやイズもシンギュラリティに達していると言っても過言ではないのだろう。

昴も雷電の事を大切な人だと認識し、シンギュラリティの兆しが見える中・・・

イズがAIMSの動きを感知した。

 

滅亡迅雷殲滅作戦

デイブレイクタウンにやってきた不破たちA.I.M.S・・・

滅亡迅雷がお出迎えに現れた。

どうやらAIMSがやって来る事は事前に把握していたようだな。

 

刃唯阿は不破の変身の許可は出さなかったが、当然そんな事を聞くはずも無く。

アサルトウルフに変身し、仮面ライダー迅に襲い掛かる!!

 

アサルトウルフは、迅よりもスペックでは上回っている可能性が高いが、

なんせその強力さ故の反動も相当強い。

シャイニングホッパー同様に、使用者への負担は相当なものだろう。

 

一方で、仮面ライダー滅を一人で相手にするバルキリーは、ちと荷が勝ちすぎているか。

 

バルキリーが一方的にやられ始めた矢先、ゼロワンが到着!

シャイニングホッパーの力を存分に発揮し、滅を翻弄!

 

もはや滅ですらゼロワンの足元にも及ばない感じか。

しかし、この強さもリスクが高い・・・短期決戦は絶対条件!

 

それは或人も重々承知しているようで、ソッコーで決めに行く!!

 

滅も反撃に出るが・・・

 

二人の撃ち合いはゼロワンに軍配があがった。

ゼロワンダストつえぇ!

 

迅にトドメ

滅が吹っ飛ばされる中、迅もまた、不破の毒牙にかかろうとしていた。

そんな矢先、滅にアークの意志が伝えられた。

 

滅は自らの身を呈して、不破の必殺の一撃から守ったのだ。

 

マグネティックストームブラストフィーバー(((( ;゚д゚)))

明らかにヤベェ一撃だったな。

 

滅・・・流石のオマエも、もう無理か。

これが感情的に庇ったんじゃなくて、アークの意志のままに、迅覚醒のために

滅が選んだってのが・・・最高に悲しいよな(´・ω・`)・・・

 

なんで滅はシンギュラリティに達しなかったのか。

 

一方、不破もそれなりの代償を支払う結果に・・・

あれほど強烈な一撃を放ったのだから負荷も相当やろ。

吐血してくたばったぞ。

 

だが、悲劇はここから始まる。

 

滅が倒れ、悲しみに暮れる迅にむかって、イズちゃんが笑みを浮かべた結果、

迅は逆上・・・イズに向かって攻撃を放った。

 

ドテっ腹にぶち込まれたイズちゃん。

迅に感情が芽生えていたと理解していれば、不用意な行動は避けられただろうに。

計算外か・・・

 

すぐに駆けつけプラグを抜く或人・・・

しかし、これは絶望的な一撃・・・

 

程なくしてイズは機能停止・・・

或人の悲痛な叫びの背後では、迅もまた悲しみに暮れていた。

滅の体を抱きかかえ、湖へと沈んでいく。

 

天津垓という男

「ふははは・・・滅亡迅雷.netも案外チョロかったなww」

 

こいつ腹立つなぁ。

徐々にだが、刃唯阿も天津垓に不信感を持ち始めているな。

 

仮面ライダーが神話を作る・・・?

この威圧的な態度・・・パワハラ案件ですね社長。

 

「いよいよ箱舟が甦る・・・進捗率・・・999%

 

もういい加減1000%でモノ考えるのやめろwww腹痛いw

焦る或人

ラボに戻ってきた或人と昴。

昴は落ち着き払っているが、或人は正気ではいられない。

イズを何とか修理しようと焦っているようだ。

 

そんな中、空気も読まずに現れた福添たち。

この状況で社長の責任問題を追及するか。

まぁ・・・この男の立場として、会社を第一に考えるのは、至極真っ当かもしれないがね。

 

それにしたってもうちょい言い方ってものがあるとは思うが。

ヒューマギアなんて代わりがあるだろ・・・か。

福添は自分の秘書が壊れても同じ台詞が吐けるのか?

 

ヒューマギアに対し、家族と同じように接する或人の人となりは、素晴らしいよね。

しかし、そんな或人に対し福添は社長解任の是非を問う会議を明日行うという。

 

社長を解任したとて、状況が好転するわけではないだろうにね。

でも世論の総意も実はそこにあるのかもか。

 

ネットでは或人袋叩きにされてそうだしなw

 

或人の進退はともかく、イズの修理に関しては一筋の希望が。

昴の提案で、多次元プリンタを使い、修復を試みることに。

 

迅・覚醒

何とか負傷した滅を救おうと考える迅だったが、それを止める滅・・・

迅がシンギュラリティに達すること・・・それがアークの意志であり、

滅の死は必須条件ともいえる。

 

滅の死が、迅の心に人類への憎しみを植えつける。

地球存続のためとはいえ、こんな酷いシナリオを無感情で行えるアークは、

やはり恐るべき存在なのだろう。

 

覚醒した迅の力により、暴走ヒューマギアが多数起動。

人類滅亡のための聖戦が・・・今始まる・・・!!

 

昴らしい・・・すばるぁしい!

昴もまた、或人の気持ちを知ってシンギュラリティに達しようとしている。

イズを家族と認め、救いたいという気持ちから、多次元プリンターの提案をした。

 

そんな昴に感動した或人が、アルトじゃナイトを披露するも、

これは理解されなかったようだw

やはりイズちゃんの解説がないと寂しいな・・・

 

襲撃

AIMSへ緊急通報。

大量のマギアが襲撃してきているようだ。

こんな時のためのギーガーだったが、これまた操られ、敵の手下になってるようだ。

 

この窮地に不破はボロボロの体で戦地に向かうという。

次にアサルトウルフを使えば命の保証はないと刃唯阿は忠告するが・・・

 

不破は滅亡迅雷を潰せれば、死も厭わないという。

こうなってしまっては誰も不破を止められない。

 

イズの修復を見守る或人にも襲撃のニュースは昴を通じて伝えられた。

このまま残って、イズの復活を見守る選択もあったが、

やはりそこは仮面ライダー・・・昴にイズを任せ、戦場に向かう。

 

ギーガーが暴れまわる絶望的な状況・・・

被害は甚大だ・・・

 

そんな中、到着したAIMS・・・

それを待ち受けていた迅たち。

 

すぐに変身して戦いに突入するも、やはり不破は限界のようだな。

マギア相手にも苦戦する始末。

 

見かねた刃唯阿が、不破からプログライズキーを奪い、変身を強制解除。

このまま戦えば確実に死が待っている以上、正しい判断と言える。

 

しかしながら一人大きな戦力を失ったAIMSに勝ち目はない。

ギーガーを相手に一方的にやられてしまった刃唯阿。

 

覚醒した迅の力によって、ギーガーは操作されているようだが・・・

そうなると、もう奪還とかは難しく、破壊するしかないのだろうね。

かなり高い代物だろうに。

 

もっとも、現状では破壊すらも可能かどうかわかったものじゃないが。

 

と、思ってた矢先にゼロワンがブレイキングマンモスでギーガーをぶっ倒すw

やっぱり相当強いロボやなw

 

或人と迅の対面・・・

迅にとってヒューマギアは友達だという。

しかし、それならば何故イズを傷つけた?

イズだけではない・・・これまでも何人ものヒューマギアを傷つけてきた。

 

その矛盾を突かれ、反論できない迅。

 

アークという絶対の存在の意志が前提にある以上、矛盾が生じるのも無理はないのだけどね・・・

迅もある意味被害者みたいなもんだよなぁ(´・ω・`)

 

或人が変身しようとした際、衛星ゼアからの情報をキャッチ。

アサルトウルフの力を応用できるように、シャイニングホッパープログライズキーは設計されていた。

 

つまるところ、アレが完成されるのは計画通りだったということなのか?

 

ラーニングが完了した或人はアサルトウルフのプログライズキーを分離し、

シャイニングホッパーのプログライズキーに装着。

 

夜明けの空に光り輝く・・・!!

 

これがシャイニングアサルトホッパー・・・!!

 

「お前を止められるのはただ一人!俺だ!!」

 

次回に続く!!

 

ポイント

・イズちゃん復活してくれ・・・

・迅も可哀想・・・

・進捗率999%・・・?(´・ω・`)

 

感想

いやぁ・・・予告から嫌な予感はしてたけど・・・

ほんまヒデェことになりそうだなぁ(´・ω・`)

ZAIAの社長マジでシリアスな笑い仕掛けてくるのカンベンしてくれ。

 

■前回1話はこちら

仮面ライダーゼロワン ネタバレ 感想 1話

 

■前回14話はこちら

仮面ライダーゼロワン ネタバレ 感想 14話

 

■次回16話はこちら

まだ

 

-仮面ライダーゼロワン ネタバレ

Copyright© 仮面ライダーゼロワンネタバレ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.